Angloのブログ

英語学習における有益な記事を書いていきます。

【英語・英文学・英文科】Fスコット・フィッツジェラルド、The Great Gatsby(グレート・ギャツビー)の解説、和訳④

 初回から数えて4回目です。主人公ニック・キャラウェイの金融マンとしての新生活が始まります。大学時代も回想しています。主人公はイェール大学の学生という設定ですが、著者フィッツジェラルドも同じくアイビーリーグプリンストン大(中退)です。

 

プリンストン大学 Princeton University

 

There was so much to read for one thing and

一つに、読むべきものはたくさんあった。そして、

 

so much fine health to be pulled down out of the young breath-giving air.

真新しい空気からくる(抑制すべき)元気もあった。

 

pull down  引き下げる、衰弱させる

breath 〈文〉生気、生命力 ※ breath-givingという言い回しは珍しい

 

young breath-giving air

 

I bought a dozen volumes on banking and credit and investment securities

私は銀行業務や貸付、投資証券についてのを何十冊も買い込んだ。

 

volume (特に、分厚い)本、(全集・セットの書物の)巻

 

a dozen volumes

 

and they stood on my shelf in red and gold like new money from the mint,

それらの本は、鋳造所から出てきたばかりのお金のように真新しく、赤やゴールドで書棚に並んだ。

 

※英語でmint には「鋳造所→新品」みたいな含みがある

 

 

promising to unfold the shining secrets that only Midas and Morgan and Maecenas knew.

その本たちは、ミダスモルガンマエケナスだけが知っている、キラキラした秘密を明かしてくれる。

 

ミダス ギリシャ神話のキャラ(触るものが金になる人) 

モルガン JPモルガン(金持ち) 

マエケナス 古代ローマの政治家(金持ち、芸術家のパトロン

 

※三人とも金持ち。MoneyのMとかけている。うまい!けど分かりにくい・・・

 

 

And I had the high intention of reading many other books besides.

さらに、他の本もたくさん読もうという意図も、大いにあった。

 

I was rather literary in college

大学では、少しばかり文学にハマった。

 

 

—one year I wrote a series of very solemn and obvious editorials for the ‘Yale News’—

ある年には、イェール大学新聞に荘厳で、かつ明確な社説を書いた。

 

 

and now I was going to bring back all such things into my life

そして今は、そうしたことを全て人生に組み込み、

 

cf: bring back to life 生かす, 活かす

 

イェール大学 Yale University

 

and become again that most limited of all specialists, the ‘well-rounded man.’

あらゆる専門家の中で最も劣る多才な人間」になろうとしていた。

 

 

考察:主人公はマジメで優秀でありながら、器用貧乏。自分の専門分野が見つからないタイプのようです。アメリカ人よりは日本人に多いタイプではなかろうか?と思ったりします。

 

使える英語: mintには「鋳造所、新品」の意味があり、”in mint condition“と言うと「新品で」という意味になる。

 

 

例)The book is in mint condition.

  「その本は新品だよ」

 

 

 

The Great Gatsby GRT GATSBY [ F. Scott Fitzgerald ]

価格:1,413円
(2020/9/22 03:44時点)
感想(0件)